MENU

当ブログ愛用のWordPressテーマ

広告

\乗り換え先おすすめテーマ!/

/ブロガーとして本格的に取り組む\

✓優秀なデザイン性 ✓最新のSEO ✓サイト高速化に対応|CocoonからSWELLに乗り換えた私の感想と評判レビューを見る >>

CocoonからSWELLに移行した私の感想を見る >>

クリック

タップ

Cocoonのスキン制御を解除する方法|初心者向けにスキン制御の有無も一覧で紹介

「Cocoon設定でスキン制御されている項目がある

「スキン制御が原因でカスタマイズできない…」

「スキン制御は解除できる?」

この記事ではそんな方に向けて、Cocoonでスキン制御を解除する方法を解説します。

かめコンパス

こんにちは、かめコンパスです!

スキン制御とは…サイト内の細かな設定変更が制限されること

「スキン制御」の表示の仕方

この記事を読めば、あなたも簡単に

  • スキン制御を解除できる

ようになります。

私もあなたと同じことに悩んでたのですが、本記事の方法でサクッと解決でき、サイト全体を自分好みにカスタマイズできるようになりました。

どこよりも分かりやすく書いている自信がありますので、あなたもパパッと解決してみてください!

また以下の記事では、Cocoonの使い方や設定方法をブログ運営歴・公開した記事数別でまとめて紹介しています。

本記事はWordPressテーマ「」で作成しているので、デザインが抜群にオシャレです!

目次

Cocoonスキン制御を解除する方法

Cocoonでスキン制御を解除するには、現在利用しているスキンから別のスキンに変更すると解決します。

スキンとは…サイト全体のデザインを変更できる機能のこと

スキンを変更する方法は下記のとおりです。

STEP

WordPress管理画面で、Cocoon設定スキンの順にクリックする

Cocoonのスキンを変更してスキン制御を解除する手順-1
STEP

スキン一覧から別のスキンに変更する

Cocoonのスキンを変更してスキン制御を解除する手順-2

おすすめの変更先スキンや他のスキンのデザインを詳しく知りたい方は、下の記事を参考にしてください。

STEP

変更をまとめて保存をクリックする

Cocoonのスキンを変更してスキン制御を解除する手順-3

これでスキンを変更できます。

変更したスキンでもスキン制御が解除されていなければ、もう一度別のスキンに選び直してください。

Cocoonにはスキンが100種類以上あり、選んだスキンによってヘッダーのレイアウトや文字のサイズなどが変更できなかったりします。

かめコンパス

スキン作者が変更してほしくない設定にスキン制御しているよ

ここで、どのスキンのどの項目でスキン制御されているのか分からない…と悩まれる方もいると思います。

自分で1つずつスキンを選び直してスキン制御されている項目を調べるのも面倒でしょう。

そこでスキン制御の有無を一覧でまとめたものを次に紹介します。

Cocoonスキン制御の有無一覧

Cocoonでスキン制御の有無一覧を以下の2つに分けてまとめました。

かめコンパス

スキン制御の有無を確認してから解除の手順を踏むほうがラクだよ

それぞれの一覧を詳しく解説します。

スキン制御の有無については今後変わる可能性があります。最新の情報をお届けできるよう努めていますが、古い情報のままの可能性があることを何卒ご理解いただければ幸いです。

「スキン別」でスキン制御をまとめてみた

Cocoonでスキン制御の有無を「スキン別」でまとめてみました。

Cocoonのスキン一覧
スキン制御ありスキン制御なし
てがきノート(〇〇) / ゆうそうとさんone / haijiさん
イノセンス / おはようポテトさんSimple-Darkmode / hirositeさん
アリス(〇〇) / YuhomyanさんSimple-Darkmode Always / taako(orign.hirosite)さん
SILK(シルク) / ろこさんNatural(〇〇) / Takaさん
みるらいと / みるみさんSimple(〇〇) / Takaさん
凸凹 / さんモノクロ / yurukei20さん
ダーク〇〇 / y.hiroakiさんカラフルライン / y.hiroakiさん
Veilnui Simplog / veilnuiさんミックス〇〇 / y.hiroakiさん
tecurio〇〇 / 風塵(ふーじん)さんサムライブルー(〇〇) / y.hiroakiさん
Season(〇〇) / ぽんひろさんMomoon(〇〇) / タイジーWPさん
COLORS(〇〇) / わいひらさんFuwari-〇〇- / アオイさん
Like Simplicity / わいひらさん旅カメラ / がんちゃんさん
モダンブラック / アオイさんいつもの〇〇 / がんちゃんさん
Bizarre-food(〇〇) / takasakiさんm-〇〇 / marineさん
おでかけ〇〇 / がんちゃんさんドット・〇〇 / をまつさん
Hy.giene / ハイジさんほんわかライトニング / ライトニングさん
スキンからオプション変更サンプル(〇〇) / わいひらさんMetal Styles / まとめたるさん
([Child])スキンテンプレート / わいひらさん
 ーふわっと追加 / らくさん
 ーゆっくり色が変化 / らくさん

「項目別」でスキン制御をまとめてみた

Cocoonでスキン制御の有無を「項目別」でまとめてみました。

Cocoon設定の項目一覧

タブの切り替え

  • 全体サイト背景画像

当ブログ愛用「SWELL」はスキン制御が一切なくカスタマイズ性が高い!

WordPressテーマ「SWELL」には、Cocoon特有のスキン制御が1つもありません。

カスタマイズが自由です。

Cocoonの場合、特定のスキンで一部の機能がスキン制御によりカスタマイズできないということがあります。

使用しているスキンが気に入っているとスキンを変更したくないので、スキン制御されている機能はカスタマイズをあきらめないといけないといったケースが出てきます。

かめコンパス

私も以前「イノセンス」スキンを使っていたが、デザインが好きで一部スキン制御された項目のカスタマイズをあきらめた経験がありました…

ですが、SWELLにはスキン制御がなく、どの機能でも自分の好きなようにカスタマイズできるのでストレスフリーです。

SWELLには誰でも無料で使える6種類のデモサイト着せ替えデータがあり、どれもプロのデザイナーが作ったかのようなオシャレなサイトを作成できます。

デモサイト着せ替えデータ…サイトデザインを変更できる機能のこと。Cocoonでいうスキンに近い

デモサイト着せ替えデータ

SWELLのデモサイト着せ替えデータ01

画像引用:SWELL DEMO 01

SWELLのデモサイト着せ替えデータ02

画像引用:SWELL DEMO 02

SWELLのデモサイト着せ替えデータ03

画像引用:SWELL DEMO 03

SWELLのデモサイト着せ替えデータ04

画像引用:SWELL DEMO 04

SWELLのデモサイト着せ替えデータ05

画像引用:SWELL DEMO 05

SWELLのデモサイト着せ替えデータ06

画像引用:SWELL DEMO 06

さらに、SWELLではサイト型トップページもかんたんに作成できます。

サイト型トップページとは…目的や好みに合わせて記事やコンテンツが配置されたトップページ

before / ブログ型

当ブログのブログ型トップページの例-1
当ブログのブログ型トップページの例-2
当ブログのブログ型トップページの例-3
当ブログのブログ型トップページの例-4

after / サイト型

当ブログのサイト型トップページの例-1
当ブログのサイト型トップページの例-2
当ブログのサイト型トップページの例-3
当ブログのサイト型トップページの例-4

>>当ブログのサイト型トップページを見る

SWELLの魅力に気づき、当ブログでは2024年4月から「Cocoon」から「SWELL」へ乗り換えました。

SWELLの購入日を示す領収書
SWELL購入日:2024/04/26
SWELLの利用を示すWordPress管理画面
SWELL利用中

Cocoon開発者のわいひらさんもCocoonからの乗り換え先としてSWELLをおすすめしていますよ。

Cocoonから他のテーマに乗り換える場合はSWELLな最も適しています。

引用:Cocoonから乗り換えるのにおすすめなテーマはこれ。注意点・変更方法など – Cocoon公式サイト

スキン制御が1つもない、よりオシャレなデザインでブログ運営したい方は、SWELLをチェックしてみてください。

当ブログ愛用のWordPressテーマ「SWELL」
  • プロのデザイナーが作ったかのようなオシャレなデザイン性
  • SWELL独自のブロックエディターが優秀!
  • 専門家との提携でサイトの表示速度が圧倒的に速い
  • 専用プラグインでSEO評価が向上
  • 記事を書くスピードが1段階アップする!
  • 計測機能付きでアフィリエイトで稼ぎやすい

\Cocoonからの乗り換え先おすすめテーマ!/

/制限なしで自由にカスタマイズできる!\

>>テーマ移行手順を見る(5ステップのみ!)

Cocoonスキン制御を解除する方法まとめ

今回は、Cocoonでスキン制御を解除する方法を紹介しました。

当ブログではCocoonに関する記事をいくつか書いてます。

下のページにまとめていますので、のぞいてみてください。

かめコンパス

ためになったという人は“Twitterフォロー”や“ブックマーク”してくれると嬉しいです!

・   ・   ・

本記事はWordPressテーマ「」で作成したので、デザインが抜群にオシャレです!

当ブログ愛用のWordPressテーマ「SWELL」
  • プロのデザイナーが作ったかのようなオシャレなデザイン性
  • SWELL独自のブロックエディターが優秀!
  • 専門家との提携でサイトの表示速度が圧倒的に速い
  • 専用プラグインでSEO評価が向上
  • 記事を書くスピードが1段階アップする!
  • 計測機能付きでアフィリエイトで稼ぎやすい

\もっと早く乗り換えればよかった…/

/テーマ移行も5ステップのみ!\

Cocoonでスキン制御を解除する方法の記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次