最新のSEO・サイト高速化に対応|WordPressテーマ「SWELL」の評判・レビューはこちら ≫

SWELLの評判・レビューはこちら ≫

クリック

タップ

SWELLでヘッダーのカスタマイズ方法|ロゴ画像やボタンも設置できる!

「ヘッダーのカスタマイズ方法は?」

「ヘッダーロゴ画像の推奨サイズを教えて…」

「ヘッダーにボタンを設置できる?」

この記事では、そんな方に向けて、SWELLでヘッダーのカスタマイズ方法を解説します。

かめコンパス

こんにちは、かめコンパスです!

ヘッダーとは…サイト上部の場所のこと

ヘッダーがある場所
当ブログのヘッダー

この記事を読めば、あなたも簡単に

  • PC・スマホ別でヘッダーをカスタマイズ

できるようになります。

私もあなたと同じことに悩んでたのですが、本記事の方法でサクッと解決でき、ユーザーにとって利便性の高いヘッダーを作ることができました。

どこよりも分かりやすく書いている自信がありますので、あなたもパパッと解決してみてください!

また以下の記事では、SWELL導入後にやるべき初期設定をまとめて紹介しています。

目次

SWELLヘッダーのカスタマイズ方法

SWELLでヘッダーをカスタマイズする方法は、下記のとおりです。

STEP

WordPress管理画面で、外観カスタマイズの順にクリックする

「外観」「カスタマイズ」がある場所
STEP

ヘッダーをクリックする

「ヘッダー」がある場所
STEP

表示されたページで設定する

ヘッダーのカスタマイズするページ
STEP

設定し終えたら、公開をクリックする

「公開」がある場所

これでヘッダーのカスタマイズ完了です。

ヘッダーをカスタマイズできる項目は、以下12つあります。

それぞれ詳しく解説します。

ヘッダーカラーの設定

「カラー設定」がある場所

ヘッダーの背景色・文字色をカスタマイズできます。

ヘッダーの背景色・文字色がデフォルトの状態
背景色:デフォルト 文字色:デフォルト
ヘッダーの背景色が青色、文字色がデフォルトの状態
背景色:青色 文字色:デフォルト
ヘッダーの背景色がデフォルト、文字色が青色の状態
背景色:デフォルト 文字色:青色

ヘッダーロゴの設定

「ヘッダーロゴの設定」がある場所

ヘッダーロゴ画像の設定と画像サイズをカスタマイズできます。

ヘッダーロゴ画像が未設定の状態
ロゴ画像未設定
PC表示でヘッダーロゴ画像のサイズを確認している様子
PC表示のロゴ画像サイズ
スマホ表示でヘッダーロゴ画像のサイズを確認している様子
スマホ表示のロゴ画像サイズ
PC表示でヘッダー内のロゴ画像のサイズを確認している様子
PC追従ヘッダー内のロゴ画像サイズ

設定できる画像サイズは以下のとおり。

  • PCの場合…32~120px
  • PC追従ヘッダー内の場合…24~48pv
  • sp(スマホ)の場合…40~80px
かめコンパス

ロゴを覚えてもらいやすい大きさに設定するのがポイントだよ

ヘッダーロゴ画像に適したサイズは、後ほど紹介します。

ヘッダーレイアウト・デザインの設定

「レイアウト・デザイン設定」がある場所

以下3項目でカスタマイズできます。

  • ヘッダーのレイアウト(PC)
  • ヘッダーのレイアウト(SP)
  • ヘッダー境界線

ヘッダーのレイアウト(PC)

「ヘッダーのレイアウト(PC)」は4種類あります。

ヘッダーのレイアウト(PC)「ヘッダーナビをロゴの横に(右寄せ)」にカスタマイズした様子
ヘッダーナビをロゴの横に(右寄せ)
ヘッダーのレイアウト(PC)「ヘッダーナビをロゴの横に(左寄せ)」にカスタマイズした様子
ヘッダーナビをロゴの横に(左寄せ)
ヘッダーのレイアウト(PC)「ヘッダーナビを下に」にカスタマイズした様子
ヘッダーナビを下に
ヘッダーのレイアウト(PC)「ヘッダーナビを上に」にカスタマイズした様子
ヘッダーナビを上に
かめコンパス

ヘッダーにボタンを設置している場合は横並びがいいかな…

ヘッダーのレイアウト(SP)

「ヘッダーのレイアウト(SP)」は3種類あります。

ヘッダーのレイアウト(SP)「ロゴ:左 / メニュー:右」にカスタマイズした様子
ロゴ:左 / メニュー:右
ヘッダーのレイアウト(SP)「ロゴ:中央 / メニュー:右」にカスタマイズした様子
ロゴ:中央 / メニュー:右
ヘッダーのレイアウト(SP)「ロゴ:中央 / メニュー:左」にカスタマイズした様子
ロゴ:中央 / メニュー:左

ヘッダー境界線

「ヘッダー境界線」は3種類あります。

ヘッダー境界線「なし」の状態
なし
ヘッダー境界線「線」にカスタマイズした様子
ヘッダー境界線「影」にカスタマイズした様子
かめコンパス

ヘッダー境界線は違いがあまり分からなかった…

トップページでの特別設定

「トップページでの特別設定」がある場所

ヘッダーの背景を透明にするかどうかカスタマイズできます。

ヘッダーの背景を透明にしない場合の様子
しない
ヘッダーの背景を透明にして、文字色を白にカスタマイズした様子
する(文字色:白)
ヘッダーの背景を透明にして、文字色を黒にカスタマイズした様子
する(文字色:黒)
かめコンパス

背景を透明にするとお知らせバーが消えたり、文字が詰まってしまうのでおすすめしないかな…

ヘッダーの追従設定

「ヘッダーの追従設定」がある場所

デバイス別でヘッダーの追従させるかどうか設定できます。

ヘッダーを追従させる(PC)
スマホ表示でヘッダーを追従させる設定にした様子
ヘッダーを追従させる(SP)

PC表示の場合、追従ヘッダーの背景不透明度もカスタマイズできます。

追従ヘッダーの背景不透明度「1」にカスタマイズした様子
背景不透明度:1
追従ヘッダーの背景不透明度「0.75」にカスタマイズした様子
背景不透明度:0.75
追従ヘッダーの背景不透明度「0.50」にカスタマイズした様子
背景不透明度:0.50
追従ヘッダーの背景不透明度「0.25」にカスタマイズした様子
背景不透明度:0.25

背景不透明度は0~1の間の数字を入力してください。

かめコンパス

値が小さいほど、ヘッダーの後ろに隠れているページが見えてくるよ

ヘッダーバーの設定

「ヘッダーバー設定」がある場所

ヘッダーバーの背景色・文字色をカスタマイズできます。

ヘッダーバーの場所

ヘッダーバーが表示されない場合は、表示設定の「コンテンツが空でもボーダーとして表示する」に✔すると表示されます。

表示設定の「SNSアイコンリストを表示する」に✔すると、ヘッダーバーの右側にSNSやお問い合わせなどのアイコンが表示されます。

SNSアイコンリストが表示されている様子

キャッチフレーズの設定

「キャッチフレーズ設定」がある場所

キャッチフレーズの設定を

  • 表示しない
  • ヘッダーバーに表示
  • ヘッダーロゴの近くに表示

の3つから選べます。

キャッチフレーズの表示位置「ヘッダーバーに表示」にカスタマイズした様子
ヘッダーバーに表示
キャッチフレーズの表示位置「ヘッダーロゴの近くに表示」にカスタマイズした様子
ヘッダーロゴの近くに表示

キャッチフレーズは、PC画面のみしか表示されません。

キャッチフレーズのテキスト入力は、別途設定を行う必要があります。

\クリックで開く/

キャッチフレーズを入力する方法はこちら
STEP

WordPress管理画面で、設定一般の順にクリックする

「設定」「一般」がある場所
STEP

「キャッチフレーズ」にテキスト入力する

キャッチフレーズを設定する場所
STEP

変更を保存をクリックする

「変更を保存」がある場所

これでキャッチフレーズの入力完了です。

また、「キャッチフレーズに〇〇を表示する」に✔すると、キャッチフレーズの語尾にサイトタイトルを表示させることもできます。

キャッチフレーズの語尾にサイトタイトルを表示させた様子
かめコンパス

キャッチフレーズを表示する場合、ヘッダーのレイアウト(PC)を「ヘッダーナビを下に」、キャッチフレーズの表示位置を「ヘッダーロゴの近くに表示」がおすすめだよ

ヘッダーメニュー(グローバルナビ)の設定

「ヘッダーメニュー(グローバルナビ)設定」がある場所

ヘッダーメニュー(グローバルナビ)設定では、以下3つのカスタマイズが可能です。

  • マウスホバーエフェクト
  • ヘッダーメニューの背景色
  • サブメニューの背景色

ヘッダーメニュー(グローバルナビ)に表示させたいメニュー項目を設定する方法は、下の記事で解説しています。

マウスホバーエフェクト

「マウスホバーエフェクト」は5種類あります。

マウスホバーエフェクト「ラインの出現(中央から)」にカスタマイズした様子
ラインの出現(中央から)
マウスホバーエフェクト「ラインの出現(左から)」にカスタマイズした様子
ラインの出現(左から)
マウスホバーエフェクト「ブロックの出現」にカスタマイズした様子
ブロックの出現
マウスホバーエフェクト「背景グレー」にカスタマイズした様子
背景グレー
マウスホバーエフェクト「背景明るく」にカスタマイズした様子
背景明るく

カーソルをメニュー項目の上に置くとエフェクトが確認できます。

また、マウスホバーエフェクトを「ラインの出現」、「ブロックの出現」に設定した場合のみ、ホバー時に出てくるラインの色を「メインカラー」、「メインテキスト」のどちらかに設定できます。

ヘッダーメニューの背景色

「ヘッダーメニューの背景色」を

  • 背景色は設定しない
  • 色を指定する

から選べます。

ヘッダーメニューの背景色「背景色は設定しない」にカスタマイズした様子
背景色は設定しない
ヘッダーメニューの背景色「色を指定する」にカスタマイズした様子
色を指定する

PCではヘッダーのレイアウト(PC)が「ヘッダーナビを下に」、「ヘッダーナビを上に」の場合のみ、ヘッダーメニューの背景色の設定が有効になります。

サブメニューの背景色

「サブメニューの背景色」を2種類から選べます。

サブメニューの背景色「ホワイト」にカスタマイズした様子
ホワイト
メインカラー

ページの背景色と被らないように設定しましょう。

ヘッダーメニュー(SP)の設定

「ヘッダーメニュー(SP)の設定」がある場所

「ヘッダーメニュー(SP)の設定」では、ヘッダーメニューをループさせるかどうか設定できます。

ヘッダーメニューをループさせない状態
ループさせない
ヘッダーメニューをループさせた状態
ループさせる
かめコンパス

ヘッダーメニューをループさせたほうが、見た目スッキリになるよ

検索ボタンの設定

「検索ボタン設定」がある場所

「検索ボタンの設定」では、以下の2項目でカスタマイズできます。

  • 検索ボタンの表示位置(PC)
  • 検索ボタンの表示設定(SP)※スマホ

検索ボタンの表示位置(PC)

PC画面で検索ボタンの表示位置を3種類から選べます。

検索ボタンの表示位置(PC)「表示しない」にカスタマイズした様子
表示しない
検索ボタンの表示位置(PC)「ヘッダーバー内のアイコンリストに表示」にカスタマイズした様子
ヘッダーバー内のアイコンリストに表示
検索ボタンの表示位置(PC)「ヘッダーメニューに表示」にカスタマイズした様子
ヘッダーメニューに表示

検索ボタンの表示位置(PC)を「ヘッダーバー内のアイコンリストに表示」にした場合、ヘッダーバーの表示設定で「SNSアイコンリストを表示する」に✔を入れないと検索ボタンが表示されません。

ユーザーの利便性を上げるために、検索ボタンは必ず表示させましょう。

検索ボタンの表示設定(SP)

スマホ画面で検索ボタンの表示設定を2種類から選べます。

検索ボタンの表示設定(SP)「表示しない」にカスタマイズした様子
表示しない
検索ボタンの表示設定(SP)「カスタムボタンにセット」にカスタマイズした様子
カスタムボタンにセット

カスタムボタンの設定は、後ほど解説します。

メニューボタンの設定

「メニューボタン設定」がある場所

スマ画面で表示されるメニューボタンの設定を以下2つできます。

  • アイコン下に表示するテキスト
  • メニューボタン背景色
アイコン下に表示するテキストを空欄にした様子
テキスト:空欄
アイコン下に表示するテキストに「メニュー」と入力した場合の様子
テキスト:メニュー
メニューボタン背景色がデフォルトの状態
背景色:デフォルト
メニューボタン背景色を青色にカスタマイズした様子
背景色:青

アイコン下に表示するテキストは、「メニュー」「menu」「MENU」など…

メニューボタンを目立たせたい場合に、背景色を設定するといいですね。

カスタムボタンの設定

「カスタムボタン設定」がある場所

「カスタムボタンの設定」では、ヘッダーに設置したいボタンを自由にカスタマイズできます。

設定できる項目は、以下の4つです。

  • アイコンクラス名
  • アイコン下に表示するテキスト
  • カスタムボタン背景色
  • リンク先URL

アイコンクラス名

アイコンクラス名を設定することで、アイコンを表示できます。

アイコンクラス名を「icon-search」に設定した様子
クラス名:icon-search
アイコンクラス名を「icon-home」に設定した様子
クラス名:icon-home

SWELLで使えるアイコンクラス名は公式サイトで紹介されていますが、本記事でも一部抜粋して紹介します。

アイコンクラス名アイコンクラス名
icon-swellicon-wordpress
icon-phoneicon-mail
icon-searchicon-cart
icon-personicon-download
icon-megaphoneicon-check
icon-homeicon-bubbles

公式SWELLで使えるアイコンの一覧

かめコンパス

未設定の場合は検索ボタンのアイコンが表示されるよ

アイコン下に表示するテキスト

アイコン下に表示するテキストを決められます。

アイコン下に表示するテキストを空欄にした様子
テキスト:空欄
アイコン下に表示するテキストに「検索」と入力した場合の様子
テキスト:検索

カスタムボタン背景色

カスタムボタンの背景色を設定できます。

カスタムボタン背景色をデフォルトにした状態
背景色:デフォルト
カスタムボタン背景色を青色にした様子
背景色:青

リンク先URL

「リンク先URL」にURLを入力すると、そのリンクへ飛ぶボタンが作れます。

設定したリンク先URLをクリックすると、リンク先ページへ飛ぶ様子

検索ボタンの表示設定(SP)で「カスタムボタンにセット」を選んでいる場合は無効になります。リンク先URLを設定したい場合は、「表示しない」を選んでください。

設置するボタンは、読んでもらいたい記事だったり、電話番号やお問い合わせページもおすすめです。

リンク先URLを設定したら、アイコンクラス名やアイコン下に表示させるテキストもあわせて設定してください。

SWELLヘッダーロゴ画像について

SWELLではヘッダーにロゴ画像の設定ができます。

そこで、以下の2つについて解説します。

ヘッダーロゴ画像に適したサイズ

SWELLのヘッダーに設置するロゴ画像のおすすめなサイズは、幅180px×高さ40pxです。

理由は以下の3つです。

  • サイトの表示速度が遅くならないように画像サイズを小さくしたいから
  • 設定できるロゴ画像の最小サイズが高さ40pxだから
  • SWELL公式サイトで使われているロゴ画像の縦横比率が4.4:1だから

使用するロゴ画像のサイズが大きくなると、その分サイトの表示速度が遅くなります。

以下の表にもあるように、たった数秒でも表示速度が遅くなるだけで、離脱率が2~3倍にも跳ね上がってしまうのです。

ページの読み込み時間離脱率
1~3秒32%
1~5秒90%
1~6秒106%
1~10秒123%
参考:Googleが2018年に発表したモバイルサイトの表示速度および直帰率に関するデータ
かめコンパス

ページの表示が遅いとストレスだよね

SWELLでは、設定できるロゴ画像の最小サイズが

  • PC表示の場合…高さ32px
  • スマホ表示の場合…高さ40px

です。

PC・スマホ表示で設定できるロゴ画像の最小サイズを確認できる場所

ここで、PC表示で設定可能なロゴ画像の最小サイズである高さ32pxにしたほうがいいのではないか?という疑問に思われる人もいるかもしれません。

もしロゴ画像のサイズを高さ32pxにすると、スマホ表示でロゴ画像が40pxまで引き延ばされてしまい、画像が粗くなる可能性もあります。

かめコンパス

何の画像か分からなくなったら致命的…

ですので、ロゴ画像の高さは40pxがおすすめです。

次は、幅についてです。

SWELL公式サイトで使われているロゴ画像のサイズは、幅1600px×高さ360pxであり、縦横比率4.4:1です。

この縦横比率に合わせて、ロゴ画像の幅を決めるのが理想です。

かめコンパス

当ブログはキリが良くなるよう縦横比率4.5:1にしました

高さ40px×4.5=180pxになり、おすすめなロゴ画像の幅は180pxです。

ヘッダーロゴ画像の作り方

ヘッダーに設定するロゴ画像は、デザインツール「Canva」での作成がおすすめです。

Canvaは誰でも無料で使うことができ、

  • 自分の写真をデザインしたり
  • テンプレート画像やイラストを使えたり

できます。

かめコンパス

私もCanvaはよく使っているツールの1つだよ!

Canvaでヘッダーロゴ画像を作る方法は、下記のとおりです。

STEP

Canvaサイトを開き、カスタムサイズをクリックする

Canvaで「カスタマイズ」がある場所
STEP

「幅」と「高さ」に変更したいサイズを入力し、新しいデザインを作成をクリックする

サイズ入力と「新しいデザインを作成」がある場所
かめコンパス

幅180px×高さ40pxがおすすめだよ

STEP

表示されたページでロゴ画像を作成する

ヘッダーロゴ画像を作成できるページが表示された様子
STEP

作成し終えたら、共有ダウンロードの順にクリックする

「共有」「ダウンロード」がある場所
STEP

ダウンロードをクリックする

「ダウンロード」がある場所

これでヘッダーロゴ画像の完成です。

SWELLヘッダーにボタンを設置する方法

SWELLのヘッダーにボタンを設置する方法は、下記2つの手順で行います。

  • ブログパーツでボタンの作成
  • ウィジェットからボタンを配置

順番に詳しく解説します。

今から紹介する方法は、PC表示のときヘッダーにボタンを設置する方法です。スマホ表示でボタンの設定方法はこちら

手順①:ブログパーツでボタンの作成

STEP

WordPress管理画面で、ブログパーツ新規投稿を追加の順にクリックする

「ブログパーツ」「新規投稿を追加」がある場所
STEP

+をクリックし、SWELLボタンをクリックする

「+」「SWELLボタン」がある場所
STEP

ボタンにテキストとリンク先URLを入力する

SWELLボタンにテキストとURLを入力する場所

ボタンにするおすすめの項目は以下のとおり。

ボタンにしたい項目テキスト例リンク先
電話番号TELtel:〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
お問い合わせメールお問い合わせページのURL
アフィリエイトアフィリエイト商品名アフィリエイトリンクのURL
STEP

公開をクリックする

「公開」がある場所

これでボタンの作成完了です。

STEP

WordPress管理画面に戻り、ブログパーツブログパーツの順にクリックする

「ブログパーツ」「ブログパーツ」がある場所
STEP

作成したブログパーツの呼び出しコードをコピーしておきます。

呼び出しコードがある場所
かめコンパス

呼び出しコードは後で使うよ

手順②:ウィジェットからボタンを配置

STEP

WordPress管理画面で、外観ウィジェットの順にクリックする

「外観」「ウィジェット」がある場所
STEP
  1. 「カスタムHTML」のをプルダウン
  2. 「ヘッダー内部」をクリック
  3. ウィジェットを追加をクリックする
「カスタムHTML」ウィジェットを追加する様子
STEP

「内容」に先ほど作成したブログパーツの呼び出しコードを貼りつけて、保存をクリックする

カスタムHTMLにブログパーツの呼び出しコードを入力している様子と、「保存」がある場所

これで、ヘッダーにボタンの設置完了です

ブログパーツの使い方について詳しく知りたい場合は、下の記事を参考にしてください。

SWELLヘッダーのカスタマイズでよくある質問

ここからはSWELLのヘッダーをカスタマイズする方法でよくある質問に回答します。

かめコンパス

気になる質問をクリックしてね

ヘッダーに電話番号やお問い合わせを設置する方法は?

ヘッダーに電話番号やお問い合わせを設置する方法は、PC表示とスマホ表示で異なります。

PC表示での設定方法は、本記事の「SWELLヘッダーにボタンを設置する方法」で解説してますので、ここではスマホ表示での設定方法を紹介します。

STEP

カスタマイザーで、ヘッダーをクリックする

「ヘッダー」がある場所
STEP

「カスタムボタンの設定」で設定していきます。

「カスタムボタンの設定」がある場所

検索ボタンの表示設定(SP)で「カスタムボタンにセット」を選んでいる場合は無効になります。ですので「表示しない」に選び直してください。

STEP

\設置したい項目を選ぶ/

  • アイコンクラス名…icon-phone
  • アイコン下に表示するテキスト…TEL
  • リンク先URL…tel:〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇

を入力します。

STEP

設定し終えたら、公開をクリックする

「公開」がある場所
STEP

これで電話番号やお問い合わせを設置できます。

ヘッダーに電話番号ボタンを設置できた様子
ヘッダーにお問い合わせボタンを設置できた様子

SWELLヘッダーのカスタマイズ方法まとめ

今回は、SWELLでヘッダーのカスタマイズ方法を紹介しました。

当ブログでは、SWELLに関する記事をいくつか書いてます。

下のカテゴリーページにまとめていますので、のぞいてみてください。

かめコンパス

ためになったという人は“コメント”してくれると嬉しいです!

SWELLでヘッダーのカスタマイズ方法の記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次